top of page
奥 平 戸 日 記

平戸島南部地区は、山直ぐ海といった窮状に富んだ地域で、農業漁業中心のディープな弩田舎です 住民は、大変優しく、楽しく、面白い人たちです四半世紀後には、めでたく限界集落化して原始時代へ戻ります。
漁業は、東シナ海の大変豊かな漁場に恵まれ高級魚の水揚げでは日本有数の漁獲を
誇り、優秀な船舶が多く経験に長けた船長さんが大勢います。ふるさと納税日本一に貢献しています。
農業は、平野部が少なく零細な兼業農家がほとんどではありますが、山が近く土壌が粘土質なため、農作業にはきついですが、大変品度の高い作物が収穫されます特に馬鈴薯は、ブランド化されております

1月24日、生まれて始めての積雪、断水になり
商売できなくなり、大変でした

1月3日、8.5キロの鯛ゲット
初孫 モナちゃん
陸路日本最西端 九州北西部 平戸島南部より
bottom of page